- ›ホーム
委員活動(2020年)
会長はじめ会員が担当している委員活動についてご報告します。
※写真をクリックで拡大表示します。
![](images/marker.png)
- 2020年10月22日(木)
- 第1回の「綾瀬市保健福祉サービス推進委員会」が、綾瀬市役所で開催されました。
委員会の人数が多いので7階の展示ホールを使用しておこなわれ、保健福祉関連の進行管理について話し合われました。
[出席:金子副会長]
- 2020年10月9日(金)
- あやとも協議会の「災害対策部会」が、綾瀬市保健福祉プラザで行われました。
今回は「福祉避難所をテーマ」に実際に受け入れる施設や利用する当事者、行政、社協、職能団体の皆さんがそれぞれの立場で「本当に利用することできるのか?」ということについて話し合いました。
[出席:西川会長]
- 2020年10月1日(木)
- コロナの影響で開催が伸びていた「令和2年度 第1回あやとも協議会」の全体会が、綾瀬市中央公民館で行われました。
今回は初めに長年に渡って協議会を引っ張って来られた冨岡氏(貴志園・園長)から佐竹氏(さがみ野ホーム・施設長)へ、会長の交代がありました。
「綾瀬市の取り組みについて報告」「今年度のあやとも協議会の進め方」「各部会の報告」などが行われました。
[出席:金子副会長]
- 2020年9月7日(月)
- 「令和2年度 第2回あやとも協議会・権利擁護部会」が、綾瀬市役所内の会議室で行われました。
障がい福祉課からの情報提供や今年度の活動方針などについて、話し合いが行われました。
コロナ感染防止で会議室の窓とドアを開けて行いましたが、台風の影響で室内もとても蒸し暑かったです。
[出席:金子副会長]
- 2020年8月31日(月)
- 「令和2年度 第1回あやとも協議会・事務局会議」が、綾瀬市保健福祉プラザで行われました。
協議会の実施状況、各部会の進捗状況報告、今年度の事業予定などについて、話し合いが行われました。
[出席:金子副会長]
- 2020年2月15日(土)
- 「あやとも協議会・権利擁護部会」主催の地域ミーティングが、深谷大上ふれあいの家で行われました。
今回は地域からの要望もあり、「見えない障害(精神障害や知的障害など)」に関するテーマになりました。
「精神障害の当事者からの話し」、「障害福祉の制度・支援について」、「質疑や意見交換」などの内容で、とても有意義な地域ミーティングを行うことが出来ました。
[出席:金子副会長]
- 2020年2月13日(木)
- 「令和元年度第2回あやとも協議会」が、綾瀬市中央公民館・講堂で開催されました。
来年度の協議会運営や地域生活拠点の取り組みについての話し合いや、今年度の各部会活動(こども支援連携部会、災害部会、進路・就労支援部会、権利擁護部会)の報告などが行われました。
[出席:西川会長/金子副会長]
- 2020年2月7日(金)
- あやとも協議会の権利擁護部会が、保健福祉プラザで開催されました。
2月15日に開催する「地域ミーティング」や「来年度に向けて」などについて話し合いが行われました。
[出席:金子副会長]