- ›ホーム
委員活動(2019年)
会長はじめ会員が担当している委員活動についてご報告します。
※写真をクリックで拡大表示します。
![](images/marker.png)
- 2019年12月26日(木)
- 綾瀬市社会福祉協議会の「令和元年第2回綾瀬市地域福祉活動計画推進委員会」が保健福祉プラザで行われました。
「第四次地域福祉活動計画」や「魅力ある綾瀬市社協をつくる4つの目標」の進行管理などについて話し合われました。
[出席:金子副会長]
- 2019年12月17日(火)
- 綾瀬市社会福祉協議会の「ささえあい井戸端会議・寺尾南」が、寺尾南自治会館で開催されました。
[出席:西川会長]
![会議のイラスト](iin_pic19/ii20191217_01_sasaeai.jpg)
- 2019年12月12日(木)
- あやともまつり実行委員会が保健福祉プラザで行われ、7日に開催された「第5回 あやともまつり」の振り返りが行われました。
保健福祉プラザ内には、早くもクリスマスの飾り付けがされていました。
[出席:金子副会長]
- 2019年12月7日(土)
- 「第5回 あやともまつり」が、綾瀬市オーエンス文化会館で開催されました。
とても寒い一日でしたが、沢山の人が参加してくれました。 サルサガムテープのコンサートは大盛り上がりでした。
[出席:西川会長/金子副会長]
- 2019年11月26日(火)
- 「神奈川県みんなのバリアフリー街づくり条例見直し検討会議」が、横浜シルクセンターで行われました。
検討会議の運営&検討項目及び論点などについて、話し合いが行われました。
[出席:西川会長]
- 2019年11月22日(金)
- あやとも協議会の「権利擁護部会」が、保健福祉プラザで行われました。
今回は海老名市自立支援協議会・チーム「まもる・つながる」の皆さんが保健福祉プラザまて出向いてくれて、お互いの活動報告や意見交換などを行い、とても有意義な時間を持つことが出来ました。
[出席:金子副会長]
- 2019年8月29日(木)
- 綾瀬市社会福祉協議会の「令和元年第1回綾瀬市地域福祉活動計画推進委員会」が保健福祉プラザで行われました。
「第四次地域福祉活動計画の進行管理」や「魅力ある綾瀬市社協をつくる4つの目標の進行管理」について話し合われました。
[出席:金子副会長]
- 2019年7月3日(水)
- 12月7日に綾瀬市オーエンス文化会館で行われる★ともに生きる綾瀬をつくる あやともまつり★の「第1回 あやともまつり実行委員会」が、保健福祉プラザで開催されました。
昨年に続き、チラシやポスターの作成を担当すること になりました。
[出席:西川会長/金子副会長]