- ›ホーム
当会は1964年4月1日に綾瀬町身体障害者福祉協会として設立されました。1978年11月1日の市制施行により、名称も現在の綾瀬市身体障害者福祉協会に変更されました。
設立当初より、当会では綾瀬市に在住する身体障害者を対象にその福祉の向上を図ることを目的として活動しています。
綾瀬市身体障害者福祉協会の設立や活動内容、会員などについてご紹介します。
当会は1964年4月1日に綾瀬町身体障害者福祉協会として設立されました。1978年11月1日の市制施行により、名称も現在の綾瀬市身体障害者福祉協会に変更されました。
設立当初より、当会では綾瀬市に在住する身体障害者を対象にその福祉の向上を図ることを目的として活動しています。
![]() |
会を構成している「肢体部会」、「腎友部会」、「視覚部会」、「車いす部会」、「その他」を5枚の葉で表し、その周りを囲むように会の名称と発足年が記されています。 会員同士の交流と会の発展を願い、創立50周年を機に図案化しました。 |