綾瀬市身体障害者福祉協会の行事など活動のご報告をします。
※写真をクリックで拡大表示します。
令和元年度 第2回役員会
- 2019年12月21日(土)
- 綾瀬市役所で役員会が行われました。
活動報告や今後の活動内容などについて話し合いが行われました。
第10回綾瀬市福祉レクリエーション大会
- 2019年11月9日(土)
- 綾瀬市社会福祉協議会主催の「第10回綾瀬市福祉レクリエーション大会」が、綾瀬市民スポーツセンター大体育室で行われました。
さいころリレー、フープ輪投げ、お楽しみ競争、鈴割りぬいぐるみ合わせ競争、大玉転がしリレー、玉入れなど競技もスピードを争うだけでは無く、個々の障害のペースで競技を楽しむ参加者も多く、ゴールするたびに記念品を手にする姿には笑顔が溢れていました。
お昼休みには、来年のパラリンピックで活躍が期待される「ボッチャ」の体験なども行われました。
第64回神奈川県身体障害者福祉大会
- 2019年10月6日(日)
- 「第64回神奈川県身体障害者福祉大会」が、横須賀市文化会館で開催されました。
神奈川県内(横浜市と川崎市を除く)市町村の身体障害者福祉協会の会員が集まりました。
午前の式典の後、午後は横須賀市・三浦半島を中心に活動している市民吹奏楽団(ジョイフル・ブラス・オーケストラ)の演奏が披露されました。
日帰りバス旅行
- 2019年9月24日(火)
- 毎年恒例のバス旅行が行われ、「横浜大さん橋(見学)」と「横浜中華街(中華料理を満喫&ショッピング)」を楽しんできました。
綾瀬市福祉総務課企画「保健福祉プラザでの花火大会観覧」
- 2019年8月24日(土)
- 綾瀬市福祉総務課で企画された「市商工会主催花火大会の観覧」が、保健福祉プラザ2階南側テラスで行われました。
今回の企画は、市保健福祉プラザの効果的な利用を促進するための一環として、試験的に事業(保健福祉プラザ2階テラスからの花火大会観覧)が実施されました。
障害のある人たちが、2階テラスから花火大会を観覧しやすいか?などを検証するために当会の役員に声が掛かり、観覧させて頂きました。
2階のテラスからは、花火がとても良く観ることが出来て花火大会を満喫することが出来ました。
綾瀬市ボランティア連絡協議会主催「夏の交流会」
- 2019年7月20日(土)
- 綾瀬市ボランティア連絡協議会主催の「夏の交流会」が、綾瀬市オーエンス文化会館・小ホールで行われました。
美味しいお弁当やお菓子を頬ばりながら、活動発表やビンゴゲームなどで楽しい一時を過ごしました。
綾瀬市身体障害者福祉協会総会
- 2019年5月12日(日)
-
綾瀬市身体障害者福祉協会の令和元年度総会が、綾瀬市保健福祉プラザで開催されました。総会の後、綾瀬市社会福祉協議会の石橋正道氏より、「あなたの身近な社会資源(地域を知れば綾瀬がもっとわかる)」というテーマでお話しを頂きました。
第4回役員会
- 2019年3月23日(土)
- 綾瀬市役所で第4回役員会が行われました。
綾瀬市ボランティア連絡協議会主催交流会(新年会)
- 2019年1月27日(日)
- 綾瀬市ボランティア連絡協議会主催の交流会(新年会)が、綾瀬市オーエンス文化会館・小ホールで開催されました。